NEWS

ニュース

ニュースリリース事業案内

アーバンエナジーが物語コーポレーションの食品工場において食品残渣を活用した循環型再生エネルギーシステムを提供開始

アーバンエナジー株式会社
J&T環境株式会社
株式会社バイオス小牧
株式会社物語コーポレーション
小牧市

 JFEエンジニアリング株式会社が100%出資する新電力のアーバンエナジー株式会社(以下「アーバンエナジー」)は電力プラン「創電割®」※1を活用した食品リサイクルを中心とする循環型再生エネルギーシステムを、株式会社物語コーポレーション(以下「物語コーポレーション」)の工場に、2025年4月1日より提供を開始しました。

 今回アーバンエナジーが提案したサービスは、物語コーポレーションが運営する小牧市内にある物語フードファクトリー、物語フードラボにおいて食品加工等の際に排出される食品残渣を、J&T環境株式会社(以下「J&T環境」)の子会社である同市内の株式会社バイオス小牧(以下「バイオス小牧」)においてメタン発酵、リサイクル発電し、発電した電力をアーバンエナジーが買い取り、物語コーポレーション同工場に供給するものです。 
 また非化石証書を使用することで、使用電力の一部を自社由来の実質再生可能エネルギーでまかなう「循環型再生エネルギーシステム」が実現し、年間で約333トンのCO2削減が見込まれます。
 この取組は、小牧市とJFEグループ3者において2025年1月に締結した「小牧市食品リサイクルを中心とした脱炭素化及び資源循環の推進に関する連携協定」を踏まえ、物語コーポレーションが主体的に推進するサステナビリティ活動の一環として、JFEグループと連携することで実現したものです。

 JFEエンジニアリンググループは各々の事業において環境に配慮した取組を推進することで、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
 物語コーポレーションは、気候変動対応を含む社会の課題解決と持続的発展に貢献するとともに、「豊かな社会」と「お客様に必要とされるブランド・会社」の両立の実現を目指してまいります。


※1「創電割®」 アーバンエナジーが廃棄物から発電した電力を買い取り、廃棄物の発生元施設へ供給する場合に、廃棄物量に応じて電力料金を割り引くサービス。同サービスは2017年から開始しており、新電力として独自のサービス。

■「創電割®」のスキーム

scheme.jpg

■アーバンエナジー株式会社 概要
所在地:横浜市鶴見区末広町二丁目1番地
事業内容:電力売買事業(小売電気事業者 登録番号A0122)
株主:JFEエンジニアリング株式会社

■J&T環境株式会社 概要
所在地:横浜本社 横浜市鶴見区弁天町3番地1
事業内容:総合資源化リサイクル事業、総合物流事業
株主:JFEエンジニアリング株式会社、株式会社JERA

■株式会社バイオス小牧 概要
所在地:愛知県小牧市大字下末字野本398
事業内容:食品リサイクル・バイオガス発電事業
株主:J&T環境株式会社

■株式会社物語コーポレーション 概要
所在地:愛知県豊橋市西岩田5-7-11
事業内容:外食事業の運営及びフランチャイズチェーン展開
工場:物語フードファクトリー 愛知県小牧市東田中字上池1262
   物語フードラボ 愛知県小牧市本庄841

ニュース一覧へ戻る
紙飛行機

ご相談・お問い合わせ

ご相談・お問い合わせはいつでもお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせ