


特別セクション
活躍する若手社員を紹介!
私たちは、技術とネットワークを駆使し、≪資源循環型社会≫を支え続けています。

事業内容
J&T環境のグループネットワークを駆使し、お客様の廃棄物に対して環境コンサルティングから収集運搬、処理、リサイクルまで、 “トータル・ソリューション”をご提供します。
廃液や容器包装プラスチック、乾電池などを取り扱う総合リサイクル事業
廃棄物について解決策を提案するソリューション事業
首都圏臨海部に広く網羅する焼却・発電事業を展開しています。
焼却・発電事業では、単に廃棄物を焼却処理するだけでなく、 その熱を利用した発電により、元の施設に電力として戻すことで循環型社会に貢献しています。
近年は、食品廃棄物を用いて発電する食品リサイクル事業を拡大。
さらに、ペットボトルを品質を落とすことなく、再びペットボトルに蘇らせる「ボトル To ボトル リサイクル」を始めとする 水平リサイクルという画期的なリサイクルにも果敢に挑戦しています。

職種
技術職
リサイクル技術開発・技術改善
既存の工場で業務経験(設備の改善・更新・収益管理・行政対応、大学との共同研究など)を積んだ後、新規事業開発や既存施設の改善業務をしていただきます。
少人数のチーム制なので、ご自身の専門分野のみにとどまらず幅広い分野を担当していただきます。
また、新たに東南アジアなどの海外への事業進出を計画中。
あなたの成果が、海外に羽ばたいていきます。
技能職
リサイクルプラントの運転、保全、安全管理
最先端の環境プラントを実際に動かす操業スタッフです。
チームでプラントの操業または保全を担当していただきます。
意欲次第で、技術職・営業職へ活躍を広げることもあります。
事務職
営業職
廃棄物処理にお困りのお客様に対して、処分までのご案内をします。
自社プラントでの処理については勿論、協力他社や法律、運搬等
すべてに精通したプロフェッショナルとして、解決手段を提案します。
管理部門等
管理・経理・人事・総務等、会社の運営を支える管理業務です。
能力・資格や適性の総合評価にて、配属を決定いたします。

多様な働き方
-
様々な形で活躍
J&T環境では、様々な職種、幅広い年齢の社員がたくさん活躍しています。
小さな子どもを抱えたお父さん・お母さん、介護が必要な家族がいる方など、それぞれの背景を持つ人達が生活に合った働き方ができるのが当社です。
近年では、リモートワークの導入やフリーアドレス制度を取り入れたレイアウト、男性育休取得推進など、より多様な働き方ができる環境を整備しています。
社員ひとりひとりがその能力を充分に発揮できるよう、取り組んでいます。 -
充実した
福利厚生借上げ寮・社宅制度、財形貯蓄、持株会制度、積立休暇制度、育児・介護休暇制度、リフレッシュ休暇制度、各種保養所、体育活動支援、 総合福利厚生サービスなど、幅広く用意されています。
-
学ぶ意欲を応援する
教育支援業務に必要な免許・資格取得時に表彰金を支給。
職務遂行能力向上に資する資格の取得にかかる費用を会社補助。受験料・講習受講料・登録費用一式を会社負担いたします。また、TOEIC受検補助など、自己研鑽に関わる部分の補助もあります。

採用情報

2025年3月に大学院/大学/高専/専門学校を卒業見込みの方(既卒の方も応募可能です)
25名程度
事務職:営業、管理、経理、人事、総務等
技術職:技術開発、設備開発、設備改善等
技能職:工場操業、分析業務等
・大学院卒(修士) :228,500円
・大学卒 :218,300円
・高専卒 :200,200円
・専門卒 :196,400円
※いずれも月給 2023年4月実績に基づく
Step1:リクナビ、マイナビからエントリーしマイページ登録
Step2:マイページからエントリーシート・履歴書提出(3月より受付開始)
Step3:適性検査
Step4:面談(複数回)
※選考についての詳細は、マイページにてご案内いたします。
エントリーシート・履歴書(マイページより提出)、成績証明書等